ナマステ!こんにちは!グッモーニン!スーパーインターン生のヒロです!今日も元気にブログが始まったところで皆さんに質問があります。
旅行はお好きですか???
僕は大好きです!学生時代は色々なところに旅行をしました。その詳細は僕の自己紹介ブログに書いているので確認してみてください。【期待の新星】自己紹介するよ
さて、ここから先は旅行好きの人必見!旅行好きな人以外閲覧禁止!の内容となっています。
それではそれでは、これから始まる空の旅をお楽しみください!
まずは
Step1:旅行先を決める
旅行先を決めないと始まらないですよね!ここは日本と変わりません。今回はインド西海岸側に位置するリゾート地、ゴアに行ってみようと思います。
Step2:航空券の手配
目的地が決まったところで、次に行うことは航空券の手配!今回は日本でもポピュラーなskyscannerを利用しました。そのほかの航空券予約サイトも利用可能です。はじめにskyscannerを開き、出発地と目的地さらに日程を入力します。
その後必要項目を記入していき航空券の手配完了になります。手配が完了すれば登録したメールアドレスにその旨のメールが届きます。
Step3:寝坊しない
これであとは旅行当日に寝坊することなく空港に行くだけです。
あれ???簡単すぎない??そうなんです。簡単なんです。あれ、これ日本で旅行する際に飛行機を予約するのと変わらなくない??そうなんです。薄々気づいていた方はおられるかもしれませんが、飛行機を使って日本を旅行するのもインドを旅行するのも何も変わらないのです。これで今回のブログはほぼほぼ終わりです。でももう少しお付き合いください、まだ空の旅は終わっていませんよ。
旅行当日
一般的に国外旅行だったら出発時刻の2時間前、国内旅行だったら1時間前には空港に到着しておいた方がいいと言われていますよね。なんとそれがインドでは、、、早くも遅くもなくインドでも一緒です。ワクワクさせてごめんなさい。そのためインドでの国内旅行も出発時刻の1時間前に空港に到着すれば構いません。そして空港到着後まずすることは航空券の発券です。
この発券機に自分の予約番号を入力後航空券が発行されます。発券されたらもうこっちのものです。それをがっちりと握りしめて搭乗口に向かってください。
搭乗口を通り過ぎたらもうゴールです。自分の席まで一直線。国内旅行を存分に楽しんできてください!!これから旅行の始まりですが今回の空の旅(ブログ)はこれで終了です。いかがだったでしょうか。想像以上に簡単だったのではないのでしょうか。あれ、もう終わり??このブログ短すぎじゃない???たしかに、じゃあ陸路の旅にも連れて行きますね。ちゃんとついてきてください、ほな行くで〜!
陸路の始まり
Step1:旅行先を決める
旅行先を決めないと始まらないですよね!ここは日本と変わりません。今回は世界中のバックパッカーがこぞって集まる、ハンピに行ってみようと思います。ハンピ、聞いたことある方いますか?
Step2:バスの手配
目的地が決まったところで、次に行うことはバスの手配!今回はインドのバス予約サイトの中で有名なRedBusを利用しました。ここからの流れは航空券の予約の流れと同じで、出発地と目的地さらに日程を入力します。
希望のバスを選んだのち自分が座りたい席を選ぶことができます。その後必要項目を記入していきバスのの手配完了になります。手配が完了すれば登録したメールアドレスにその旨のメールが届きます。
Step3:バスに乗る
ちゃんとバスに乗る。これが意外と難しい。乗車時刻に乗車場所にいてもなかなか現れないバス、その時はメールに届いている電話番号に電話をしてその後根気強くバスを待ちます。すると1時間遅れでバスが現れました。
このバス、外観も派手ですが中もすごい!!日本の夜行バスではみたことない風景です。
右側通路に1人用のベッド、左側に2人用のベッドが並びます。僕は2人用のベッドを予約したのですが、予約を友人などと同時にしなかった場合隣にインド人が寝ることもあるそうなので、夜行バスを利用する際は気をつけてください。乗車が完了するとあとはゆっくりと眠って目的地に着くのを待つだけ!正直日本の夜行バスより居心地はいいです。
旅の終わり
ついにハンピ到着!!でも、ここでこの旅(ブログ)は終了です。ハンピについて詳しくみたいというお方はこのブログ【肌で感じるハンピの魅力!】バンガロールからハンピへプチ旅行をチェックしてみてください。
今回のブログを見てインドでも全然旅行できるやんと思っていただければ僕はとっても幸せです。みなさんがインドにナマステされる日を楽しみにしています。ほなまた!