Micromaxとは?
Micromaxはインドではトップのポジションにいるスマートフォンメーカーです。2000年にソフトウェア会社として設立され、その後中国市場への進出も試みましたが、ハードウェアは中国製の低スペックで、かつ価格競争にも負けてシェアを伸ばすことはできませんでした。たしかに筆者は長くiPhoneユーザーだったので、それに慣れた身としてはMacromaxは多少使い勝手が悪いな、と感じることはあります。しかし、プリインストールされているアプリはインド発のサービスが多く、IT大国インドという感じがして面白いのでプリインストールされているアプリを紹介します。
Micromaxにプリインストールされているアプリ
前提として、このMacromaxにfacebookやTwitterといった世界的な人気アプリはインストールされていません。これはインド政府がメーカーに対してインド国内アプリのプリインストールを推奨することで、IT産業をより発展させようという方針に起因していると思います。
オンラインショッピング系
Flipcart
インドのAmazon的なポジションのECサイト。何かあったらここで頼みます。ちなみに競合相手のAmazonは入っていません。
Scandid
製品のバーコードをスキャンすることによって各ECサイトの価格比較をすることができます。同じ商品でも価格が違うことが多いので、少し高い買い物をするときは重宝しています。
メッセージ系
hike
インド発のメッセンジャーアプリではこのhikeがインストールされていました。メッセンジャーアプリはやり取りをする相手がいないと意味がないので、これを使ったことはありません。インド国内でもようやくユーザーが1億人を突破したということなので、数年後にはインド国内で多くの人が使っているかもしれません。
音楽系
Saavn
インドといえば外せないのがボリウッド音楽です。このSaavnのコンテンツは全てボリウッド音楽で、トップチャートも更新されるのでランキング曲を流すだけで一気にインドのスマホを使っている感じになります。先日オートリキシャに乗っている時に上位の曲を流したら、運転手がものすごく反応してくれました。ヒンディー語で何を言っているか全くわかりませんでしたが…。音楽は世界を繋ぎますね!
生活便利系
MobiKwik
インドのおサイフケータイ。プリペイド式で現金やクレジット登録でオンライン決済をすることができます。
以上、いかがでしたでしょうか。これらのアプリを駆使して、インド生活を楽しんでいきたいと思います。

インド留学MISAOの総合アカウント。インドの情報、留学生の体験談、MISAOでのイベント報告などの記事を書いています。留学に興味のある方はぜひ見てみてください!