いざ、古都マイソールへ!
みなさんこんにちは!インターン生のたいしです。よろしくおねがいします!
さて、今回僕と6人の仲間たちが向かったのはマイソールというかつて王国が存在した場所です。
今僕が滞在しているバンガロールのコラマンガラから車で南へ向かうこと約3時間半かかります。それなりに遠いですね。今回の旅は車を1台チャーターしました。新品の3列シート車で大体1日7000ルピーぐらいでした。お手頃ですね!
今回はここの旅行会社さんを使いました。
https://www.artofliving.org/sumeru-travels
入場ゲートを抜け、右を見るとヒンドゥー教の寺院がお出迎え。初めて見る寺院にすでに圧倒されました。笑
ドーン!!
とド迫力の宮殿が目の前に!そうここがマイソールのマハラジャ宮殿なのです!あまりの大きさに一同、テンション爆上がりでした。笑
やっぱりデカい!早速中を冒険してみましょう!
宮殿の中は土足厳禁なので、みんな靴をここで預けます。7人で20ルピー支払いました。宮殿に入るまでの道(外にある)も裸足で歩いたのでめちゃくちゃ熱かったです!
日曜日のマイソールはめちゃ混んでます!日曜日は何故混むのでしょうか?もちろん休みということもあるのですが、もう1つ理由があります!後に明らかになるのでお楽しみに。絶対感動しますよ!
金ピカに光る大広間。ここで王族がどんな生活してたのかなぁ…なんて想像するととっても楽しいですよね!旅行者も地元の人達もここでまずめちゃめちゃ自撮りします。自撮りをしたりして立ち止まっちゃうとスタッフに笛で注意されちゃうので先を急ぎましょう!
広間を抜けると歴代の王族の絵画がズラリと並んでいます。ぶっちゃけ誰一人として知りませんでした笑「あー上手に描けたねー」ぐらいの感想を抱き次の部屋へ
次に進んで見えてくるは玉座の間でした。思ってたよりしょぼかったですが、金色と赤色とイメージ通りの色合いでしたね。ドラクエとかに出てきそうです笑
ここでちょっと小休憩。同行していた野郎共と共に1枚。この間、女の子たちは超インド人に絡まれてました。笑 外国人って日本人の女の子ほんとに好きなんですね~ インド人にモテたいそこのアナタ!
この機会にMISAOでインド留学、如何でしょう?
誰かおる!この方はマイソール王国の王クリシュナ・ラージャ4世(1884~1940)です!彼は在位期間中、国家の近代化に力を注いでおり、今もなお名君としてインドで知られています。また、彼は近代化を推し進めながらも伝統的な文化や習わしも守ってきました。理想的な統治者ですね。
長かった宮殿に巡りもこれでおしまい。出ようかと思いましたがそう上手くは行きません。僕たち日本人一同、またもやめちゃくちゃ絡まれます。合計10数人と自撮りしたあと、ようやく脱出できました。インド人の外国人好きと自撮り好きは凄まじいものがあります。笑
一度外に出て、ご飯を食べてきました。そのまま帰るのもありなのですが、日曜日限定のイベントを見逃すわけにはいきません。7:00に再び門が開き中に入れるので、みんな今か今かとソワソワしていました。
そう!ライトアップするのです!これが日曜日限定のイベントなんです。光りだす瞬間はほんとに圧巻で、あちこちから歓声が上がりました。
もちろん宮殿もライトアップします。どうです?凄いでしょ?見てるだけでワクワクしませんか?みなさん南インドに来たら是非、マイソール宮殿へ遊びに来てくださいね!地図も貼っておきます!
以上、インターン生のたいしでした!